2012年2月29日水曜日

レッスン追加のお知らせ

レッスン追加のお知らせです
土曜のピラティス希望の声におこたえして
3/3)12:00~ ピラティスの
レッスンを追加します

仕事帰り 水曜の夜に間に合わないという方
土曜日にお待ちしています

くみこのつぶやき

寒くたって
身体を動かせば
すぐに あったか ぽかぽかに
なるんだよね

今日もマハナにて
そんな当たり前を実感

マハナに来る前は
からだが縮こまっていたのに・・・
クラス前半で
身体がのびのびしてきて
気持ちが良い!!
後半のファイヤーローグのポーズで
股関節やらおしり ももに愛情を届けました
地味なんだけど
じわじわくる感じがたまらなくすきなんです

今日も参加していただいた皆さんも
しっかり味わっていただいたようで
しずかなスタジオに呼吸の音が聞こえてきました
この時間も大好きです(^.^)/~~~
皆さんいつも ありがとうございます

2012年2月28日火曜日

8さんのランチ

ほうれん草としめじの豆乳スーフ゜パスタ
新メニュー 頂きました☆彡
キムチもついてて おいすぃ〜
コーヒーもついてて
大満足です

午後のレッスンを終えて
やっと一息

一期一会

「一期一会」って言葉があります
映画のタイトルにもなったり

「全ての出会いは一生に一度の出来事かもしれない
だから 一つ一つの出会いを大切に」
そうだよねぇ~

最近レッスンしながら感じる
これって 他者との出会いもそうだけど
自分自身にもなんじゃないか・・・って
自分自身がどんな時も同じなんて事はない
まさに レッスン中ならなおさら感じる
いつも完璧に同じ状態の身体ではない
いつも どこかしら
大きかれ 小さかれ 何か必ず違う
表面or内面
これも ”今”の自分との一生に一度の出会い
2度とない 今の自分との出会いを大切にしたい

金曜の夜 19:00~担当のYUKO先生~
(金曜の文)

今日はぽかぽかで春陽気でしたね
早くコートを脱いで春物の服を着たいです
さて 最近は空を眺める事が多くなりました
特に夕方
真冬と違って気分が上向き(^O^)/
空の色も 
風の匂いも
空気も春の気配がしますね
季節を感じて生活していると
自然と気持ちに余裕が生まれると思います
疲れた時
ふと立ち止まって空を見上げて深呼吸
そんな習慣をつけると笑顔が増えるかもしれませんね(^.^)/~~~

2012年2月24日金曜日

嵐の新曲

今日 朝のTVで嵐の新曲が流れていて
(嵐のファンなどではないのですが・・・)
とっても 興味ある歌詞

なんとなく ヨガっぽい(^.^)/~~~
未来や過去の事を考えて不安になるなら
手放して 今を生きるしかない
みたいな 感じの内容が・・・

きっと 今 この時代に必要なこと
自分にあてはまったりで
「いい歌~」って HITしていくんだろうなぁ

自分の中でかなり以外な嵐の曲で
また 一つ考えさせられた

お馴染み8(エイト)でご飯食べながら
話してたら 笑われちゃった^^;

Men’s ヨガ

先日のMen’sヨガのレッスン
みなさん それぞれのお仕事をされている方達

以前 ピラティスのレッスン体験された方もいましたが
かなりの「お久しぶり」
瞑想&呼吸からスタート
しかし 想像していた感じとは違って
静か~な空気
もっと もっと 「周りが気になって」
な感じかと思いきや 
集中力はさすが!!!
やる時は やる!スイッチ
これが 普段の仕事などの姿勢なんだろうなぁ
と 勉強になります

女性の方のレッスンの空気って
柔か~い空気
 
男性の方のレッスンの空気って
力強い空気

こんなに 空気感の違いがあるんだと発見

外はとっても寒いのに
レッスン中 汗がダラダラと
温まりました(ホットヨガではありません)

「気持ち良かった」
「ほぐれた~」
という声で終われました

自分の身体への関心 深まるといいなぁ
あっと いう間の1時間でした(^O^)/
また 次回楽しみにしています

2012年2月23日木曜日

鯛プチ&杏仁

お土産の杏仁 鯛プチ
ありがとうです〜\(^^ )
またまた 差し入れ 
ちっちゃな鯛の形してて可愛い〜っす
いろんな味の詰め合わせ☆彡
ちっちゃいから パクパクと(^_^)/
皆さん 本当 いつもご馳走様です

可愛い〜ヨガマット入荷

ヨガマット 入荷しましたo(^-^)oワクワク
人気色のマット&水玉の可愛い〜マット
1本は 予約済み
残り1本となっています
お早めに 声をかけて下さい(^_^)/

いちごジャム

近所に苺街道があり
他県ナンバーの方も多い今日この頃

苺ジャム 差し入れ頂きました〜
手作りで 添加物無し
見ただけで 唾液が…
美味しいそう〜
ありがとうございます(*^▽^*)

2012年2月20日月曜日

カラーセラピー出張

カラーセラピーの出張でした
自分自身が とっても久しぶり
「そうです」
「そうなんです」
「凄 い〜」の連発
「そんな意味があるんですね」
自分自身も改めて確認
色から 自らのサイン見逃してたかも

また また 色への関心が深まった1日

その瞬間 その時の サインを
ちゃんとかみしめていこう♪♪♪

バレンタインデー

バレンタインデー 
ちょっと過ぎてしまいましたが
手作り いただきましたヽ(^o^)丿
みんな 女の子だなぁ〜
ってしみじみ
いい奥さんになるねぇ〜
お菓子作りの出来る心の余裕に尊敬
きっと 作ってるとき楽しいんだよね〜

2012年2月18日土曜日

お気に入りCD

YUKO先生から~
   
今朝は珍しく
うっすらと雪がつもりましたね
寒いのは苦手だけどカーテンを開けて
周りが真っ白だと
ちょっとうれしいです
さて 今日は私のお気に入りのCDを
紹介します
ズバリ `Akira Kosemura
若き天才ピアニストです
そのなかでTinyMusicalというアルバム
最高に心静まるピアノです
休日の朝にテレビではなく音楽を聴くと
いつもと違う休日が送れるかもしれませんね。

2012年2月16日木曜日

”あなた一人分”を一生懸命生きる

読書大好きながら
最近はバタバタ動き回ることが多く
なかなか じっくり時間をとることが難しい
今日この頃・・・
ただ 1ページでもいいから
本を開くようにしている

最近は説法にハマッていて
説法ってヨガで伝えたいこととの
共通点がとっても多い

その中で
あなた一人分を一生懸命生きる
私達はどうしても他のこと 
世の中の平均値がきになります
比較しなければわからないことも沢山あります
でもきっと 平均など気にせず
何事も「あなた一人分をやればいいはず」
他人や平均が気になります
でも やっぱり”一人分”なんです
仕事 遊び 勉強 運動 食事 睡眠
全部”一人分”なんです
”あなた一人分”を一生懸命取り組んでいたら
きっとあなたはかけがいのない”あなた”になります

簡単にいうとこんな感じで書いてあり
やっぱりいいなあ~
って そうだよね
なんて また一度リセットできました

ピラティスの効果を高めるにはⅢ

今回は正確性
ピラティスの動き一つ一つのエクササイズには
ちゃんと目的があります

その為 しっかりと効果を得る為には
頭の先からつま先までの細部の動きまで
意識して動くことが重要(^O^)/

なんとなくわかるまでも時間がかかりますが
頭で理解出来ても身体のコントロールが
とっても難しいのがピラティス

もう本当に自分の身体と向き合う時間
自分自身でしっかりと意識が向けられないと
簡単な動きに感じてしまうし
あまり効果が期待できません

正確性を自分で追及しはじめると
同じ動きをしていても
その日 その日の身体の違いも自分自身で感じていける
これも 楽しみの一つ

続いている方の身体の変化も目に見えて
効果がでていて うれしい

2012年2月15日水曜日

ケーキ 美味しいかった〜

また また いただきましたヽ(^o^)丿
ケーキって あまり食べる機会がないのですが 甘過ぎず 美味しくいだきました( ̄∇ ̄)
身体 動かすと本当 更に美味しくたべれます☆彡

仕事の関係で夜 夜中に食べるのですが これで抑えられるのもピラティスのおかげ(^^)/
いい汗 今日もかきました 

台湾のお土産

台湾のお土産いただきました(^O^)/
いつも 皆さんありがとうございます

なんとなく~
外国の見慣れないパッケージが
そそります

食べたら 軽くスーッってして
花粉症のこれからの季節にはもってこい!!!
台湾では有名な品らしい
これから行かれる方は是非

2012年2月14日火曜日

レッスン変更のお知らせ

レッスン変更のお知らせ
2/18(土) 12:00~ピラティスのレッスンを追加します

2/21(火)19:00~のヨガのレッスンをお休みさせていただいて
     ↓
2/20(月)19:00~のヨガへ

ご迷惑をおかけしますが
宜しくお願いします

2012年2月11日土曜日

べにいもたると

べにいもたると
差し入れでいただきました(*^_^*)
いつも みなさん
差し入れ本当にありがとうございます
沖縄も今の時期は寒いんだろうなあ~

金曜担当のゆうこです

寒がりの私には本当に厳しい季節です
みなさん風邪などひいていませんか?
出かけるのが面倒になったりする季節に
わたしがしている事
ズバリ
無理に出かけない
ちょっとネガティブなようですが
家遊びを楽しくする方法を
自分なりに考えることが
マイブーム!!
例えば作ったことのない料理を
作ってみるなど
PCやTVにかじりつかないで
休日を過 ごすと新しい発見があるかもしれませんね~
もちろん YOGAもオススメ(笑)
春に向けて 心も体もスッキリしたい方
スタジオでお待ちしています(^O^)/

2012年2月10日金曜日

只今 YUKO先生のレッスン中

YUKO先生の
優しい声が聞こえてきます

YUKO先生は
パワーヨガで有名な綿本先生の
スタジオで学んでいて

パワーヨガでも
師匠によって 
ヨガの伝え方はちょっとづつ違っていて

また その先生のいろもありますが
柔かい空気をもったYUKO先生
是非 是非 参加してみてください(^.^)/~~~

トマトが脂肪に!!!

トマトが脂肪に!!!

「血液中の脂肪増加を抑える新成分がトマトに含まれている
京都大大学院の研究グループが発見した」
なんて記事を目にしてこれは~って
わたし トマト大好き♪♪♪
トマトがダイエットになんて流行ったこともありますが
ダイエットに関係なくトマトの時期の夏に
毎日のように食していたところ
確かに痩せていった\(◎o◎)/!

・実験で 血液などの中性脂肪量抑制することが確認された
・脂肪燃焼に関わるたんぱく質の増加
・エネルギー代謝の向上血糖値の低下
「毎食コップ1杯(約200ミリリットル)のトマトジュース」

あぁ~トマトの時期が楽しみ♪♪♪

着替え 忘れちゃった

今日 着替え忘れちゃった・・・
って方がなにげにいらっしゃいます

そんな方の為に 
レンタルのウエア 用意してあります
(ちゃんと 洗濯してありますよ~)笑

なので 仕事帰りなど
あっ 行けるっけどウエア家まで取りに行くの・・・
って時は 遠慮なく声をかけて下さい

カエルとヒヨコ

カエルとピヨコのキャンディー

頂きました♪

可愛くてUPしちゃいました
なごむ~
昔 こういうの沢山みたけど
大人になるとなかなか目線がいかないのか
はたまた こういうのが減ってきているのか・・・

子供のように無邪気に喜んでしまう♪
ありがとうがざいます=^_^=

2012年2月9日木曜日

3月のかよ先生のパワーヨガ

只今 かよ先生の
おもいっきりパワーヨガ」のレッスン真っ只中

早い時間から
「おぉ~!!!久しぶり」
なんて 声が響いていたスタジオ

かよ先生
いい声ですねぇ~

隣の部屋でPCしながら
かよ先生の声で気が引きしまります

来月(3月)のかよ先生のレッスン
3/8(木)19:00~
となっています
お楽しみに♪♪♪

また 近くなったらこの情報 再度UPします

力を抜く難しさ

今日は朝のレッスン後
お昼のレッスン後
共に  
「力を抜く難しさ」がテーマとして
話題に

全く力をいれているつもりがないのに
気づいたら 腕に力がはいっていたり
あまり意識の向かないはずの顎に力が入っていたり
そんな自分に気づくとちょっと怖くなる

知らぬ間にいろんな所に力が入っていて
そんな時 力が抜けるよう意識するけど
「力を抜く」のが難しい

ヨガでは力をいれることよりも
力を抜けるようになるよう

身体の柔軟性から
心の柔軟性から
いろんな方向から
緩める為に
伸ばしてみたり 広げてみたり
時間がかかるのは承知のうえ
それでも 気づいて向き合っていれば
いつか 本当に緩めてあげることができてくる

今日は 沢山の方との深~い話し
幸せです(*^_^*)

くみこです

こんにちわ
くみこです

マハナからのお知らせの通り
わたくし、妊婦になりました!

ようやく安定期に入り
こうして皆さんに報告することができ
本当にうれしいです

3月いっぱいまでは
いつものようにマハナでレッスンさせていただきますので
どうぞよろしくお願いします!

重大ニュース

「Mahanaの重大ニュース」
なんて タイトルつけてしまいましたが

くみこ先生がご懐妊です♪♪♪
新しい命が お腹の中に)^o^(
とってもHappyな ニュース
元気な赤ちゃんの出産準備もあり
Mahanaでのレッスンも
3月いっぱいとなりました=^_^=

くみこ先生のほんわか空気がパワーアップ
残りのレッスンあとわずかですが
お待ちしております

2012年2月8日水曜日

キャンセル待ち

2/9(木)の19:00~
かよ先生のパワーヨガは
定員となりました
只今 キャンセル待ちとさせていただいております

来月の予定が決まり次第
ブログ スタジオにてご連絡させていただきます

2012年2月7日火曜日

本日のジェルネイル

ピンクベースにドット
よく見ると
オーロラストーンもドットの中に隠れています
(写真ではわかりづらくなっていますが・・・)
いつも 足のお手入れまめに来ていただいていますが
「最近急にピンクを好むようになった」そう
「いろんな意味での春が近いのかもね」
なんて話しながら
色の意味なんかもアドバイス

まだ寒さが続きますが
お洒落は足元からといいます

FOOTジェルの良さは
自分でのまめな手入れが不要
いざという時 素足でも
手入れされている足って素敵♪♪♪




2012年2月4日土曜日

今日も”呼吸”

今日もちょこっと呼吸について

ヨガレッスンの流れで 
だいたい 
呼吸の練習→目を閉じて内側に目を向ける
この流れが大好き♪♪♪
この静かな一時最高です

この「呼吸」
息を吸って 吐いてなのに→(吸吐・吐吸)ではない
(漢字)

呼ぶ 吸う→(呼吸)

呼吸を意識的に行う時は
「吐く」ことが大切

単純ではあるが
大きく「吐く」と 次に取り込まれる
「吸う」息が沢山身体の中へ

吐く息が 次の息をびこみ次のう息が生まれる

漢字でみると
吸う息を呼ぶ「呼吸

自分に必要なもの 呼び込んで 呼吸してみましょ
その為には しっかり吐いてから!

2012年2月3日金曜日

ピラティスの効果を高めるには(Ⅱ)

今日は(呼吸)

これヨガでも必ず 「呼吸 呼吸」
ってしつこい位 何度も何度も
ピラティスにも大事な1つ

普段何気なく呼吸していますが
人が生きていく為にかかせないもの
この呼吸が ポイント 胸式呼吸
”正しい呼吸を意識すろこと”
沢山の空気を肺に取り込むと
血行を促進
集中力を高める
動きを楽にするというような効果が期待できます

難しいけど 意識していきましょ

2012年2月2日木曜日

強さ


Mahana OPENの10月にいただいた植物
Mahanaというお店の名前からか
モンステラを沢山いただきました

モンステラの花言葉があり
調べると「壮大な計画」「深い関係」
(親友からもモンステラでした)

この寒い冬に
グングン成長をみせてくれ
太陽の光の方へ向かって育っていくそう
確かに 横ではなく上へ上へと
伸びていってくれてます
見るたび 新芽が出ていて
小さい時には1つの丸い葉から
大きくなると葉が分かれていく

人の成長みたいだなぁと 関心
人も光を求めて生きていて
上に上にと向上心をもって
いろんな意味での「強さ」を感じる
成長の過程には強さも必要だなあって

毎日 毎日 モンステラを見るのが楽しみ♪♪♪






2012年2月1日水曜日

ピラティスの効果を高めるには

ピラティス 続けてくれている方は
ポイントが何となくでもつかめてきている感じ
ですが ここでもう一度確認

(意識の集中)
自分の意識をしっかり集中させます
人の身体は意識を集中させると
集中した部位は普段よりも動き
感覚が繊細に感じれます

感覚だけではなく筋肉も意識の集中によって
動きが精密なものへと変化します

意識を身体の中心に集中させることで
インナーマッスルを鍛えやすい筋肉の動きが発生
          
ピラティスの効果が発揮されます
 

ポイントこれからも続きます