エネルギーを今日感じましたか?
エネルギーって言葉は良く耳にはするけど
実際 自分で体感する時って・・・
東洋医学では 古くから身体の中に活力の源があると考えられてきました
中国では「気」
インドでは「プラナ」
これが満ちてくると 身体の機能が活性化され
治癒力が向上されると言われています
ヨガのレッスン前半で行う
目を閉じ
呼吸を整えている あの時間
わたしは このエネルギーを感じます
何か特別なことをしているわけでもないのですが
とっても 心地よく
静かなこの時間
自分のエネルギー・プラナ・気の
状態がとってもよく観察できる時間
東金でヨガ・ピラティス中心のスタジオ 女性の方だけではなく男性の方にもご利用いただいています 火~金(10:00~20:00) 土(10:00~17:00)予約制※定員6~8名 ℡070-6517-5255
2012年5月31日木曜日
2012年5月29日火曜日
身体の弱いパーツ
ここ最近 身体の不調が・・・
熱が出たのかなぁ
扁桃腺が大きいので 喉にくると一発で
微熱が続き・・・
体温をはかってしまうと
数字にやられてしまう自分がわかっていたので
感じるままに
ちょっときついなぁって時には
たいてい節々が痛くなる
今回も節々が痛い けど
いつもと違うのは 最近腰が弱いと感じていて
ダイレクトにこんな時にも
まず 腰の痛み
何かしたわけではなく
風邪の症状でも
自分の身体の弱いところにくるんだぁ~
って ちょっと関心
いつもなら膝 肘 の関節が目立つけど
本当に身体って正直^^;
ON OFFのバランスが本当に大事って
痛感させられます
身体はいつも正直
そんな身体と向き合って夜のレッスン行ってきます
熱が出たのかなぁ
扁桃腺が大きいので 喉にくると一発で
微熱が続き・・・
体温をはかってしまうと
数字にやられてしまう自分がわかっていたので
感じるままに
ちょっときついなぁって時には
たいてい節々が痛くなる
今回も節々が痛い けど
いつもと違うのは 最近腰が弱いと感じていて
ダイレクトにこんな時にも
まず 腰の痛み
何かしたわけではなく
風邪の症状でも
自分の身体の弱いところにくるんだぁ~
って ちょっと関心
いつもなら膝 肘 の関節が目立つけど
本当に身体って正直^^;
ON OFFのバランスが本当に大事って
痛感させられます
身体はいつも正直
そんな身体と向き合って夜のレッスン行ってきます
2012年5月26日土曜日
台湾レポ
YUKO先生
先々週 台湾へ旅行に行ってきました
台北はとっても活気があって緑が多い街で
料理がどれも日本人好みで美味しいし
日本と違うとこはベジタリアンが多い!
なので ベジタリアンのカフェや薬膳料理も充実していました
もちろん屋台も日本じゃ味わえない
南国の夜って感じがしました
3時間で行ける海外なのでオススメです
そして 旅行に行くと必ず何か無くすか忘れてしまう私
やっぱり 今回もデジカメの充電器を無くしてきました
ショック⇓
電気屋さんに早速買いに行ったら5000円もしてしまった
更にショックです
お土産を整理してぎゅうぎゅうと詰めているときに無くしたと思います
でも初めての台湾旅行とっても充実した時間を過ごすことが出来ました
旅って 心と体がリフレッシュするからいいですね
先々週 台湾へ旅行に行ってきました
台北はとっても活気があって緑が多い街で
料理がどれも日本人好みで美味しいし
日本と違うとこはベジタリアンが多い!
なので ベジタリアンのカフェや薬膳料理も充実していました
もちろん屋台も日本じゃ味わえない
南国の夜って感じがしました
3時間で行ける海外なのでオススメです
そして 旅行に行くと必ず何か無くすか忘れてしまう私
やっぱり 今回もデジカメの充電器を無くしてきました
ショック⇓
電気屋さんに早速買いに行ったら5000円もしてしまった
更にショックです
お土産を整理してぎゅうぎゅうと詰めているときに無くしたと思います
でも初めての台湾旅行とっても充実した時間を過ごすことが出来ました
旅って 心と体がリフレッシュするからいいですね
2012年5月24日木曜日
静かに自分と向き合う時間
今日一日 何がありましたか?
いろいろな小さな事から大きな事まで
みな平等の24時間があり
それぞれの時間を過ごし
それぞれの感じ方がある
夜のヨガのレッスンで
ただ目をとじて 静かに自分と向き合う時間
この時間がほんの3分 5分でも
とても心地良く
静かな時間がながれる
スタジオへレッスンに行けない日でも
ふっと こんな時間がとれると
リセットされる
最後に「今日一日に感謝」
いろいろな小さな事から大きな事まで
みな平等の24時間があり
それぞれの時間を過ごし
それぞれの感じ方がある
夜のヨガのレッスンで
ただ目をとじて 静かに自分と向き合う時間
この時間がほんの3分 5分でも
とても心地良く
静かな時間がながれる
スタジオへレッスンに行けない日でも
ふっと こんな時間がとれると
リセットされる
最後に「今日一日に感謝」
2012年5月23日水曜日
太陽のマテ茶
久しぶりに Wちゃんとランチ
いつもの店で「せいろ蒸し定食」笑
Wちゃんも「これ食べたかったです~」って
野菜沢山の豚肉を蒸してあって
ポン酢・ゴマだれ・で!!
Wちゃんの癒しの空気に
私の心もまったりと和んで
食事が終わってからお茶買おうかとお店にいって
この「太陽のマテ茶」手にしたら
Wちゃんが爆笑していて
理由を聞くと
このお茶は 私の為のお茶だと^^;
あまりにもイメージとバッチリだたらしく
爆笑したらしい
確かにこれCMで流れている時から
「こりゃ~飲まなきゃいけないな!」
なんて勝手に気になっていましたが
味というよりもこの太陽のマークにやられています
勝手に 飲んだら元気出そう・・・とか
このラテンな感じも好きだな~
今日は雲が多くて元気でないけど
「ここに太陽があった!!!」
初飲みでしたが
クセがなくどんな方にもオススメ
今年 初トウモロコシ
今年 初のトウモロコシ
頂いちゃいました(^o^)
甘い~
まだ 旬の食べ物ではないのに
こんなに甘いのねぇ~
消化があまり良くないっていいますが
農家さんが一生懸命作ったものは
頭で考えずに
素直に「美味しい~」って頂く
夏が楽しみ♪♪♪
2012年5月22日火曜日
その日 その時の体調に合わせて
今日の朝のレッスン 午後のレッスン
その日その時のタイミングに合わせた ヨガ
毎日 毎日 気温の変化
気圧の変化
そりゃ~ 身体からサインも出るでしょう~
いつもはこんな動きが気持ちいいけど
今日 今の自分はこっちの動きがあってる
生徒さん自身が しっかりと身体と向き合って
感じていてくれるから
レッスン前にも 今日はこんな感じって言って
教えてくれるから
それに合わせて 今日のレッスンはこんな流れでいこうって
だからこそ 「あ~伸びた~」
「気持ちいい~」って言葉が
なにより 身体のサイン見逃さず
しっかり受け取っていこう(^o^)
その日その時のタイミングに合わせた ヨガ
毎日 毎日 気温の変化
気圧の変化
そりゃ~ 身体からサインも出るでしょう~
いつもはこんな動きが気持ちいいけど
今日 今の自分はこっちの動きがあってる
生徒さん自身が しっかりと身体と向き合って
感じていてくれるから
レッスン前にも 今日はこんな感じって言って
教えてくれるから
それに合わせて 今日のレッスンはこんな流れでいこうって
だからこそ 「あ~伸びた~」
「気持ちいい~」って言葉が
なにより 身体のサイン見逃さず
しっかり受け取っていこう(^o^)
初 伊勢神宮
初 伊勢神宮へ行ってまいりました~
天照大御神を祀っているという伊勢神宮
行ってみたい 行ってみたいとずっと思っていましたが
とうとう 行くタイミングがきました
行ってみたいとは思っていたけど
詳しく何か知識があるわけでもなく
ただ 一度は行ってみたいって気持ちで
向かう途中にも
「一生に一度はお伊勢参り」
なんて フレーズを何度か目にして
行ってみて納得 凄い!
なんか表現がとっても難しいのですが
異空間的な空気の違い
外宮の陰
内宮の陽
バッチリ感じてきました
木から発するエネルギーが物語っていたように
ちょこっと不思議な感覚と体験も
経験できました
普段感じる事の少ない方も
何かを感じる場所だと思います
「一生に一度はお伊勢参り」
間違いありません
タイミングの合う方には是非おすすめ
2012年5月18日金曜日
身体疲れてたんだぁ~
今日 初の深リンパヒーリングのお客様
「自覚症状は無いんです~
比較的今日は 調子いいかなぁ~」ってスタート
見た感じでは
「あるね~あるね~詰まりが!」
なんて 勝手に思いながら
そのうち
「きゃ~身体疲れてたんだ!
身体大事にしてあげなきゃいけませんね」って
すぐに気づいてくれて
そうなんです
身体をいたわるって
大事にしすぎて動かない
ただ休めるだけでもない
ガンガン動くだけでもない
全てバランスよく
自分自身の身体に鈍感になってしまうのが
一番危険
でも 甘やかしすぎるのも
自分の身体の一番の理解者になり
ベストなバランスをはかっていく事が大事
出来ることからコツコツと
生きている間は一生おつきあいしていく身を
大事にしていきましょう(^o^)
「自覚症状は無いんです~
比較的今日は 調子いいかなぁ~」ってスタート
見た感じでは
「あるね~あるね~詰まりが!」
なんて 勝手に思いながら
そのうち
「きゃ~身体疲れてたんだ!
身体大事にしてあげなきゃいけませんね」って
すぐに気づいてくれて
そうなんです
身体をいたわるって
大事にしすぎて動かない
ただ休めるだけでもない
ガンガン動くだけでもない
全てバランスよく
自分自身の身体に鈍感になってしまうのが
一番危険
でも 甘やかしすぎるのも
自分の身体の一番の理解者になり
ベストなバランスをはかっていく事が大事
出来ることからコツコツと
生きている間は一生おつきあいしていく身を
大事にしていきましょう(^o^)
2012年5月16日水曜日
漁師さんのヨガ
今日は漁師さんがヨガのレッスンに来てくださいました
以前にも一度レッスンを受けてくださって
「前回 夜によく眠れたんだよね~」って
「男だから 恥ずかしいんだよねぇ
でも やったようがいいよね??」って
続ける続けないは自分で決めて下さいって伝えましたが・・・
レッスン後にちょっとお話ししながら
少しづつ 慣れてくれたようで
「漁師って 自然と向き合う仕事なんだけど
自分と向き合う時間はなかなかねぇ~」なんて
「この静かな時間ってなかなか家では出来ないよね~」
「先生わかる?なんか見えてるの?」
「私 何も見えません(笑)」
変な会話の後
「先生 また来るよ」って笑顔で)^o^(
会話 省き過ぎてわかりずらいですが
ゆっくりでも 自分のペースで続けてくれたらなぁ
以前にも一度レッスンを受けてくださって
「前回 夜によく眠れたんだよね~」って
「男だから 恥ずかしいんだよねぇ
でも やったようがいいよね??」って
続ける続けないは自分で決めて下さいって伝えましたが・・・
レッスン後にちょっとお話ししながら
少しづつ 慣れてくれたようで
「漁師って 自然と向き合う仕事なんだけど
自分と向き合う時間はなかなかねぇ~」なんて
「この静かな時間ってなかなか家では出来ないよね~」
「先生わかる?なんか見えてるの?」
「私 何も見えません(笑)」
変な会話の後
「先生 また来るよ」って笑顔で)^o^(
会話 省き過ぎてわかりずらいですが
ゆっくりでも 自分のペースで続けてくれたらなぁ
次回 カヨ先生のレッスン予定
次回のカヨ先生のレッスン予定は
6/14(木)19:00~おもいっきりパワーヨガ
暖かくなり前回のレッスンも
沢山の汗を皆さんながしてさっぱりしていました(^O^)/
6月は じめじめ月ですが
だるい~ 重い~ なんて方にはもってこい
おもいきり汗かいてデトックス
お待ちしております)^o^(
6/14(木)19:00~おもいっきりパワーヨガ
暖かくなり前回のレッスンも
沢山の汗を皆さんながしてさっぱりしていました(^O^)/
6月は じめじめ月ですが
だるい~ 重い~ なんて方にはもってこい
おもいきり汗かいてデトックス
お待ちしております)^o^(
Men's ヨガ
昨日のMen’sヨガ
定期的に続けてくれ
身体への意識の向け方にも少しずつ
慣れてきた様子(^.^)/~~~
しっかりと言葉一つ一つにも集中しながら
聞いてくれているようで
「背骨一本一本」と 言えば
一本一本意識するのが難しい
と 真剣に自分の身体と向き合いながらの動き
どんどん 深まっていく様子が目に見えてわかる
意識出来るようになったから
簡単な動きが難しく感じたり・・・
これも気づき
小さなことこそ 見逃しがちになる
「今」感じる身体への変化に集中し
自分に今 本当に必要なものは・・・
「今」手放せるものは・・・
あたり前になってしまって 見逃しているもの
大きな変化だけでなく
小さな変化にもしっかり向き合って
ヨガで 「本当の自分探し」的な言葉をよく耳にするが
簡単ではないけど 少しづつわかってくる
あんな自分も
こんな自分も
「全部 自分」
はっ またまた 脱線してしまった^^;
定期的に続けてくれ
身体への意識の向け方にも少しずつ
慣れてきた様子(^.^)/~~~
しっかりと言葉一つ一つにも集中しながら
聞いてくれているようで
「背骨一本一本」と 言えば
一本一本意識するのが難しい
と 真剣に自分の身体と向き合いながらの動き
どんどん 深まっていく様子が目に見えてわかる
意識出来るようになったから
簡単な動きが難しく感じたり・・・
これも気づき
小さなことこそ 見逃しがちになる
「今」感じる身体への変化に集中し
自分に今 本当に必要なものは・・・
「今」手放せるものは・・・
あたり前になってしまって 見逃しているもの
大きな変化だけでなく
小さな変化にもしっかり向き合って
ヨガで 「本当の自分探し」的な言葉をよく耳にするが
簡単ではないけど 少しづつわかってくる
あんな自分も
こんな自分も
「全部 自分」
はっ またまた 脱線してしまった^^;
2012年5月15日火曜日
頑固な人は身体も頑固
最近の私は天候なのか
ただの疲労なのか
身体の調子があまりすぐれない・・・
やっぱり 人は不調を感じると
心も不調になりそうになる・・・
健康な人の体は骨や筋肉に弾力がある
⇓
立っていても自然に下腹部が安定し
見た目もドッシリかまえているようにもみえる
こんな方は心もドッシリかまえているようにみえます
ささいなことで動揺せず 物事を柔軟にとらえられる
身体から柔軟性が失われると
⇓
心も硬くなってしまう
人の発言にすぐに腹をたててしまったり
自分の考えを押し通そうとしたりするように
身体のあり方と心のあり方は
不思議と一致しているように思えます
「健全な精神は健全な肉体に宿る」って言葉
間違えない~\(◎o◎)/!
ただの疲労なのか
身体の調子があまりすぐれない・・・
やっぱり 人は不調を感じると
心も不調になりそうになる・・・
健康な人の体は骨や筋肉に弾力がある
⇓
立っていても自然に下腹部が安定し
見た目もドッシリかまえているようにもみえる
こんな方は心もドッシリかまえているようにみえます
ささいなことで動揺せず 物事を柔軟にとらえられる
身体から柔軟性が失われると
⇓
心も硬くなってしまう
人の発言にすぐに腹をたててしまったり
自分の考えを押し通そうとしたりするように
身体のあり方と心のあり方は
不思議と一致しているように思えます
「健全な精神は健全な肉体に宿る」って言葉
間違えない~\(◎o◎)/!
2012年5月14日月曜日
いつもレッスンで発する言葉
カヨ先生
「頑張りすぎないように~
でもサボリ過ぎないように~
今日の自分の丁度いい加減でヨガをしましょう」
ある生徒さんから・・・
「先生のその言葉に救われています~
無理せずに今の自分を受け入れて出来る事だけを
しています。だからこそ、続けられるし、たまに頑張れたりします」
と穏やかな笑顔で言われました。
私はそんな生徒さんの笑顔や言葉に救われています(笑)
伝えたい事がちゃんと伝わっているんだなぁ~って嬉しかったです
身体や心の状態は
その日その時その瞬間に変動するものなのです
だからこそ、自分の呼吸をとおして身体や心の声に
敏感になり、その声に身を委ねるようにヨガをしましょう
その中で≪今≫の気づきをしましょう
自分の内側をに意識を向けて・・・
自分と向き合って・・・
今の自分を理解して受け入れてあげる
ヨガは自分の為だけの特別な
大切な時間なんです!!
また来月
皆さんの貴重な時間
シェアさせて下さいね!!
「頑張りすぎないように~
でもサボリ過ぎないように~
今日の自分の丁度いい加減でヨガをしましょう」
ある生徒さんから・・・
「先生のその言葉に救われています~
無理せずに今の自分を受け入れて出来る事だけを
しています。だからこそ、続けられるし、たまに頑張れたりします」
と穏やかな笑顔で言われました。
私はそんな生徒さんの笑顔や言葉に救われています(笑)
伝えたい事がちゃんと伝わっているんだなぁ~って嬉しかったです
身体や心の状態は
その日その時その瞬間に変動するものなのです
だからこそ、自分の呼吸をとおして身体や心の声に
敏感になり、その声に身を委ねるようにヨガをしましょう
その中で≪今≫の気づきをしましょう
自分の内側をに意識を向けて・・・
自分と向き合って・・・
今の自分を理解して受け入れてあげる
ヨガは自分の為だけの特別な
大切な時間なんです!!
また来月
皆さんの貴重な時間
シェアさせて下さいね!!
2012年5月12日土曜日
My マットを手にして
今日のレッスン終了後
マット購入の方がいました
何度かマットの色で悩んでいましたが
(今日も悩んでいましたが)
「これにします!!!」
って力強く手にしたマットの色は元気色(^O^)/
この色の意味はこんな感じ~って
さわりだけ話すと
「まさに!私 ヨガで元気になります」
って とってもいい顔で(^.^)/~~~
大丈夫 あの表情を見れば
なんて 私一人で納得
気持ち・意気込みってやはりその時の目や表情に表れる
いい表情・いい顔・いい目の方増えてます\(◎o◎)/!
楽しんでいきましょう♪♪♪
マット購入の方がいました
何度かマットの色で悩んでいましたが
(今日も悩んでいましたが)
「これにします!!!」
って力強く手にしたマットの色は元気色(^O^)/
この色の意味はこんな感じ~って
さわりだけ話すと
「まさに!私 ヨガで元気になります」
って とってもいい顔で(^.^)/~~~
大丈夫 あの表情を見れば
なんて 私一人で納得
気持ち・意気込みってやはりその時の目や表情に表れる
いい表情・いい顔・いい目の方増えてます\(◎o◎)/!
楽しんでいきましょう♪♪♪
2012年5月11日金曜日
サビついた身体
「サビついた身体」
身体の本を読んでいて出てきた言葉
ちょっと”びくっ”っとしてしまう言葉
なんかイメージするだけでゾッとする
でも この表現わかる~って自分も・・・
サビつきでよく起こるのが
頭痛や肩こりに繋がったり
身体ケアしてかなきゃ!!!
身体の本を読んでいて出てきた言葉
ちょっと”びくっ”っとしてしまう言葉
なんかイメージするだけでゾッとする
でも この表現わかる~って自分も・・・
サビつきでよく起こるのが
頭痛や肩こりに繋がったり
身体ケアしてかなきゃ!!!
2012年5月10日木曜日
只今 KAYO先生のレッスン中
只今 KAYO先生のレッスン中です
今日は いつにもまして『力』はいってるなぁ~
いつにもまして『パワー全開』って感じの声
気圧の不安定さで身体がちょっとだるい~なんて
今日にはぴったりなんじゃないかなぁ~(^O^)/
レッスン後のみなさんの顔の表情が楽しみです
今日は いつにもまして『力』はいってるなぁ~
いつにもまして『パワー全開』って感じの声
気圧の不安定さで身体がちょっとだるい~なんて
今日にはぴったりなんじゃないかなぁ~(^O^)/
レッスン後のみなさんの顔の表情が楽しみです
只今 ASAMI先生のレッスン中
只今 ASAMI先生のレッスン中
朝から天気も良く 心地いいなかの
レッスンです(^O^)/
平日のAM・PMのレッスンは
ちょっと贅沢な時間ではありますが
夜とはまた違った感じ
時間が合う時などは是非チャレンジしてみてください(^.^)/~~~
朝から天気も良く 心地いいなかの
レッスンです(^O^)/
平日のAM・PMのレッスンは
ちょっと贅沢な時間ではありますが
夜とはまた違った感じ
時間が合う時などは是非チャレンジしてみてください(^.^)/~~~
今 オススメの本
オススメの本なんてタイトルつけちゃいましたが・・・
最近めっきり服の買い物にいっていなかった
見たら欲しくなるのかなあ~なんて覗いたけど・・・
隣の本屋が気になって・気になって
結局 読みたい本だらけ(^O^)/
本屋に行くとウキウキしちゃう私
ただ 難しい文章は苦手・・・
興味のある本はあっという間に読み終わってしまう
この本もその一冊
決して「予言」が知りたくて購入したわけでもなく
江原さんが予言ってどんな感じで???
って興味
読むと世界が大きい
そうだよね~こんな視点からものをみると
今の悩みなんて 答えだしやすいよね
どうしても 一人で何かを考えたり
悩んだり・・・(一人でが必要な時もある)
そんな時って 煮詰まってきたり 狭い世界感だったり
リセットしたい時にはオススメです
2012年5月8日火曜日
健康診断
健康診断を受けてきました
毎日・毎日 自分の身体と向き合って
変化にも目を向けているつもり・・・
ただ 数値で見ると
「へぇ~」って
ずっと 低血圧だけはなかなか改善されないわたし・・・
家系的には 高血圧なんだけど・・・
普段 血液の流れ感じてるんだけど・・・笑
やはり 年に一度は健康診断!!!
たまには数値を見るのも必要ですねぇ
毎日・毎日 自分の身体と向き合って
変化にも目を向けているつもり・・・
ただ 数値で見ると
「へぇ~」って
ずっと 低血圧だけはなかなか改善されないわたし・・・
家系的には 高血圧なんだけど・・・
普段 血液の流れ感じてるんだけど・・・笑
やはり 年に一度は健康診断!!!
たまには数値を見るのも必要ですねぇ
GWもあっという間
GWもあっという間でしたね~
Mahanaは通常通り営業でしたが
普段顔を出せない方
「お久しぶりです~」な方
もいらしゃってくれたりでGWも通常通りで良かったなぁ~
と 感じさせてもらえました
いろいろな職業の方が集まるMahanaで
みなさんと沢山のお話が出来て
本当に勉強になる事ばかり
仕事や家事などで忙しくて・・・
なかなか顔出せませんでしたって方もいましたが
「かなりお久しぶりのヨガ」の後
⇓
私 この何年か何していたんだろう?って
(おそらく 一生懸命生きていたんだろうと思います)
一生懸命過ぎるあまり
自分への時間が少なすぎたのかもしれない
レッスン前にも 話ながら身体ほぐしていたら
「あぁ~自分の身体・大事にしてなかったなぁ~」って
なんか そんな小さな事・あたり前の事こそ
気づかず・見過ごしてし 生活してしまうのも
よ~くわかります
ただ 気づけたそのタイミングってやはりチャンス!
そこからどうするかは あなた次第
自分次第
私自身も 沢山のことを気づかせてもらえた
充実した GWとなりました
みなさん ありがとうございました
Mahanaは通常通り営業でしたが
普段顔を出せない方
「お久しぶりです~」な方
もいらしゃってくれたりでGWも通常通りで良かったなぁ~
と 感じさせてもらえました
いろいろな職業の方が集まるMahanaで
みなさんと沢山のお話が出来て
本当に勉強になる事ばかり
仕事や家事などで忙しくて・・・
なかなか顔出せませんでしたって方もいましたが
「かなりお久しぶりのヨガ」の後
⇓
私 この何年か何していたんだろう?って
(おそらく 一生懸命生きていたんだろうと思います)
一生懸命過ぎるあまり
自分への時間が少なすぎたのかもしれない
レッスン前にも 話ながら身体ほぐしていたら
「あぁ~自分の身体・大事にしてなかったなぁ~」って
なんか そんな小さな事・あたり前の事こそ
気づかず・見過ごしてし 生活してしまうのも
よ~くわかります
ただ 気づけたそのタイミングってやはりチャンス!
そこからどうするかは あなた次第
自分次第
私自身も 沢山のことを気づかせてもらえた
充実した GWとなりました
みなさん ありがとうございました
2012年5月4日金曜日
骨盤リズムダイエット
今日は リクエストがありました
骨盤リズムダイエット
今日の天候もあり
予想とおりの凄い汗^^;
とまらない汗^^;
キツイんだけど
かなりスッキリ
身体に溜まっていた水分が
しっかりデトックスされた感が・・・
やっぱり気持ちいい~ね~
ピラティス後だったので
ちょっとハードでしたが
みんな良く骨盤が動いていました(^O^)/
やる気スイッチも入っていて
時間いっぱいまでしっかり動きました
また やりましょ~ね~(^.^)/~~~
今度は下着の変えまで用意しましょ~笑
骨盤リズムダイエット
今日の天候もあり
予想とおりの凄い汗^^;
とまらない汗^^;
キツイんだけど
かなりスッキリ
身体に溜まっていた水分が
しっかりデトックスされた感が・・・
やっぱり気持ちいい~ね~
ピラティス後だったので
ちょっとハードでしたが
みんな良く骨盤が動いていました(^O^)/
やる気スイッチも入っていて
時間いっぱいまでしっかり動きました
また やりましょ~ね~(^.^)/~~~
今度は下着の変えまで用意しましょ~笑
深リンパ
深リンパ
最近 深リンパヒーリングのお客様が増えていて
あの 軽くなる感じ・感動を
未経験の方には是非オススメしたくなります
私自身 初めて体験した時には
衝撃的でした
友達からは健康オタクとまで言われていたのに
自分の身体は本来はこんな状態なのよって
軽い身体にしてもらい・・・
これはまずい・・・
このままでは・・・みたいな
いまではかかせない毎日の習慣に
生徒さんのなかでも
毎日の習慣にされた方から
感動と確かに見た目でもわかってしまうくらいの
身体の変化に
「いつか・いつかやってみよう」って方には
是非 オススメです
最近 深リンパヒーリングのお客様が増えていて
あの 軽くなる感じ・感動を
未経験の方には是非オススメしたくなります
私自身 初めて体験した時には
衝撃的でした
友達からは健康オタクとまで言われていたのに
自分の身体は本来はこんな状態なのよって
軽い身体にしてもらい・・・
これはまずい・・・
このままでは・・・みたいな
いまではかかせない毎日の習慣に
生徒さんのなかでも
毎日の習慣にされた方から
感動と確かに見た目でもわかってしまうくらいの
身体の変化に
「いつか・いつかやってみよう」って方には
是非 オススメです
2012年5月3日木曜日
気づき
ASAMI先生
前回のクラスで生徒さんに
「ヨガをはじめた頃は周りと自分を比べてばかり
だったけど 今は自分は自分・集中してヨガが出来る
ようになりました」
そう言ってくれた生徒さん
なんだか凄い輝いていました
心からヨガを楽しんでいる様子
そんな生徒さんの言葉をもらい私自身
頭ガチガチでヨガをしてきたなぁ~っと
今の自分に気づきました
頭で考えるんじゃなく
感じたまま
ありのままの自分を受け入れてあげようと思いました
日々 生徒さんの言葉で励まされてるなぁ~☆
毎回生徒さん達に会うのが楽しみです!
飾らなくていい
ありのまま 感じたまま そのままの自分
好きになろう。
ヨガを通して教えてもらいました
前回のクラスで生徒さんに
「ヨガをはじめた頃は周りと自分を比べてばかり
だったけど 今は自分は自分・集中してヨガが出来る
ようになりました」
そう言ってくれた生徒さん
なんだか凄い輝いていました
心からヨガを楽しんでいる様子
そんな生徒さんの言葉をもらい私自身
頭ガチガチでヨガをしてきたなぁ~っと
今の自分に気づきました
頭で考えるんじゃなく
感じたまま
ありのままの自分を受け入れてあげようと思いました
日々 生徒さんの言葉で励まされてるなぁ~☆
毎回生徒さん達に会うのが楽しみです!
飾らなくていい
ありのまま 感じたまま そのままの自分
好きになろう。
ヨガを通して教えてもらいました
2012年5月2日水曜日
心なごむ空間
心和む空間とは
みな人それぞれの場所があるとおもいます
最近の私が感じるのは
Mahanaに通ってくださる方々が
自然と 柔らかな 心和む空間を作ってくれてるなぁって
はじめて会う人にも
気軽に話が出来て
気負いせず 自然な自分で接してるのをみていると
いい空間だなぁって
私が作りだしているわけでもなく
みんながつくりだしてくれているこの空間に
心が和みます
みな人それぞれの場所があるとおもいます
最近の私が感じるのは
Mahanaに通ってくださる方々が
自然と 柔らかな 心和む空間を作ってくれてるなぁって
はじめて会う人にも
気軽に話が出来て
気負いせず 自然な自分で接してるのをみていると
いい空間だなぁって
私が作りだしているわけでもなく
みんながつくりだしてくれているこの空間に
心が和みます
とまらない~
「はいっ・お土産」
って いただいたラスク
飯田さん ごちそうさまです(^O^)/
「これ とまらなくなる」って言葉とおり
開けたら 大変~なかなかとまらない・・・
基本ラスク 大好きなわたしには
たまらない一品です^^;
登録:
投稿 (Atom)